『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』は、今年で映画公開20周年。
今観るべき映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の魅力を、寺島が解説させていただきました!
『炎のゴブレット』を見れば、「スタジオツアー東京」、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』、USJ「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」はもっと楽しめますよ!
今観るべき映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の魅力を寺島久美子が大解説!
シリーズ第4作に当たる『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』では、ヴォルデモートがついに復活。この後に続く闇の勢力との激戦の基礎を築く、極めて重要な節目の作品となっています。
新学期が始まり、「三大魔法学校対抗試合」が数百年ぶりにホグワーツで開催されることが発表。
これはヨーロッパの三大魔法学校であるボーバトン魔法アカデミー、ダームストラング専門学校とホグワーツ魔法魔術学校が一堂に会して行われる対抗戦で、各校一人ずつ選ばれた代表選手が三つの課題を通して魔術や勇気を競い合います。
危険な競技につき参加資格は17歳以上で、代表選手を選ぶのは「炎のゴブレット」。その決定は絶対で、選ばれたら棄権ができません。ところが立候補していない14歳のハリーが選ばれ、年齢も実力も上の相手と競うことになってしまいます。
本作には胸のすくアクション、サスペンス仕立ての緊迫したストーリー、個性的な新キャラクターなど、世代を超えて愛される魅力がたっぷり。
さらにハリーの初恋やロンとの仲たがい、ハーマイオニーとロンのぎこちない恋愛や嫉妬など、青春の悩みと切なさが描かれている点もファンに愛される所以でしょう。

『炎のゴブレット』を見れば、「スタジオツアー東京」、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』、USJ「ハリポタ」がより楽しめる!
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」には、「炎のゴブレット」などの小道具や衣装、制作過程といった映画の舞台裏が満載。
4月18日(金)〜9月8日(月)には特別企画「炎のゴブレット」も開催されます。事前に鑑賞することで体験がより充実し、満足感が高まること間違いなし。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は三校対抗試合を軸に物語が進行しており、本作を見ておけばいっそう深く理解でき楽しめます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにある「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」では、世界No.1ライド「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」に第一の課題のドラゴンが登場。
追跡されるスリルが体感できます。
ダンスショー「トライウィザード・スピリット・ラリー」では、三大魔法学校対抗試合のためホグワーツ魔法魔術学校に来校中のダームストラングとボーバトン各校によるパフォーマンスも披露され、映画との一体感が味わえます。

もっともっと楽しめる『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の魅力4選
★思春期のロマンス!笑いあり、涙ありの恋愛模様にキュン!
ハリーたちは多感なお年頃に突入。異性に目覚めた彼らの恋愛模様も本作の楽しみのひとつです。
対抗試合の伝統でクリスマス・ダンスパーティが開催。ハリーは初恋相手のチョウ・チャンを、ロンはフラーをパートナーに誘いますが、共に振られてしまいます。
不器用な二人とは対照的に、ハーマイオニーはクィディッチのスター・クラムのエスコートで華麗に舞踏会に登場。
彼女への恋心に気づいたロンを慌てさせます。
初めての恋、笑いあり涙ありの舞踏会は必見です!


★三校対抗試合に注目!
代表選手が競う課題は3つ。
ドラゴンから卵を奪う第一の課題、湖の中から捕らわれた人質を救出する第二の課題、そして巨大迷路に挑む第三の課題。優勝杯と学校の栄誉をかけて争う頂上決戦は見逃せません!

「スタジオツアー東京」チケットを予約
 
★本作ならではの、多彩なキャラクターが登場!
本作には魅力的なキャラクターが新登場。代表選手には、ダームストラングのビクトール・クラム、ボーバトンのフラー・デラクール、ハッフルパフの優等生セドリック・ディゴリーと美男美女が勢揃い。
ハリーの憧れのチョウ・チャン、異様な風貌の闇祓いマッド-アイ・ムーディ、ゴシップ記者リータ・スキーター、謎めいたクラウチ父子、復活したヴォルデモートなど、一癖も二癖もある人物が作品に彩を添えています。


★大人ハリポタ!?ダークサイドストーリーも熱く展開!現代社会にも通じるメッセージとは
ヴォルデモートが誕生し、魔法界は新たな局面へ。ハリーを取り巻く世界が広がり、本作には大人も楽しめる要素がたっぷり詰まっています。
屋敷しもべ妖精の奴隷制度、国民を欺く魔法大臣といった政治的なテーマも描かれ、もはや児童向けと呼べない内容に。純血思想の偏見・差別などを通し、現実世界の社会問題も提起されています。
そして後半では主要人物が犠牲になり、善良な人でも理不尽に殺され、人生は不公平であることを再認識させられます。ダンブルドアは別れの宴で「たとえ国や言葉が違えども我々の心はひとつ」と境遇の違う者同士の結束を訴えましたが、これは分断の時代と言われる今こそ、私たちに必要な言葉ではないでしょうか。

(本文:寺島久美子)
★ハリー・ポッターと炎のゴブレット 映画情報
・映画情報
・写真ギャラリー
・誕生日イベント
・エマ&ロバート・パティンソン来日記者会見
・エマ&パティンソン レッドカーペット
・ジャパンプレミア


【『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』予告編 】
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc.
Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2025 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
[posted at JST 10:00/4/9/2025 ©ポッターマニア 無断転載禁止]
【USJホリデー・フロッグ・クワイア(プレスプレビュー当日)】
【USJホグワーツ・マジカル・ナイト〜ウィンター・マジック〜短縮版】
【クリスマスツリー点灯式〜特別演出付き(プレスプレビュー当日)】
【ホグワーツ・マジカル・ナイト〜ウィンター・マジック(プレスプレビュー当日)】長尺版NEW!
【USJプレスプレビュー『ハミクマ・シャウト・イット・アウト・パーティ』『ストリート・ゾンビ』ハロウィーン・ホラー・ナイト2024】 記事
【10周年】USJハリポタエリアに「ホグワーツ・キャッスルウォーク」待望の復活! 記事
【「スタジオツアー東京」販売グッズ 新動画】
【「スタジオツアー東京」徹底解剖!】
販売グッズ 名入れサービス スタジオツアー東京限定杖&特別な杖
アクセス・外観
MAP・施設・ロビー・カフェ・フードホール
大広間
グリフィンドール&スリザリン談話室・寝室など
バックロット
9と3/4番線とホグワーツ車内、GWエクスプレスNEW! |
魔法省
ダイアゴン横丁
チョコレートフロッグカフェ、フードホール
エクスペリエンス(体験)エリア
【ホグワーツ・マジカル・セレブレーション】
【USJ『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版』】 記事 先行体験会の模様。アトラクション映像あり
【エースJTB「ウィザーディング・ワールド」入場確約券付パッケージ】
【JTB】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅で購入すると、オフィシャルホテルに宿泊すればパークオープン15分前に入場できるアーリー・パークイン+1日分のチケット(1デイ・スタジオ・パス)の値段で1.5日分遊べる!さらに入場確約券がセットになった「満喫プラン」も選べる
【ハリー・ポッターグッズ】
・アマゾン「ハリー・ポッター」全グッズ
・アマゾン「ファンタビ」全グッズ
・ハリー・ポッターと呪いの子 愛蔵版(第1部+第2部)情報
・ハリー・ポッターと呪いの子 第1部 愛蔵版
・ハリー・ポッターと呪いの子 第2部 愛蔵版
・Harry Potter and the Cursed Child(愛蔵版英語)
・映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』脚本日本語版 英語版 情報
・映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』ムービーマジック
・「アラン・リックマン」日記 情報
・トム・フェルトン回想録 情報
・「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」配信中
・「ザ・マジック・オブ・ミナリマ」 情報
・日本の展示入り『魔法の歴史展』公式本 情報
・ハリポタコレクターズ・エディションDVD/BDがお求めやすい価格で再発売!
情報
【静山社 新装版 単行本「ハリー・ポッター」発売中】 情報
・全11巻セット
・賢者の石
・秘密の部屋
・アズカバンの囚人
・炎のゴブレット 上
・炎のゴブレット 下
・不死鳥の騎士団 上
・不死鳥の騎士団 下
・謎のプリンス 上
・謎のプリンス 下
・死の秘宝 上
・死の秘宝 下
【アニメ風表紙のハリポタ文庫新装版】 情報
・賢者の石1-1
・賢者の石1-2
・秘密の部屋2-1
・秘密の部屋2-2
・アズカバンの囚人3-1
・アズカバンの囚人3-2
・炎のゴブレット4-1
・炎のゴブレット4-2
・炎のゴブレット4-3
【USJハリー・ポッターグランドオープン 動画】 イベントレポート
動画#1 魔法界の扉がオープン!
動画#2 トム・フェルトン(ドラコ・マルフォイ)、イバンナ・リンチ(ルーナ・ラブグッド)が魔法界へ!
【USJハリポタ 前夜祭 動画】 イベントレポート
動画#1 USJグレン・ガンペル社長あいさつ
動画#2 ユニバーサル・パークス・アンド・リゾーツのトーマス・ウィリアムス会長あいさつ
動画#3 松井大阪府知事あいさつ
動画#4 トム・フェルトン&イヴァナ・リンチ
動画#5 打ちあがった花火
動画 #6レッドカーペット1
動画#7レッドカーペット2
【「ハリー・ポッター」英国子供版版ペーパーバック】 子供版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,336
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,336
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1336
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,744
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,691
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,743
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1691
1巻〜7巻ボックスセット ¥11,290
【米国版 新カバーペーパーバック好評発売中】情報
ハリー・ポッター1〜7巻セット ¥ 9,493 12%オフ
ハリー・ポッターと賢者の石 (写真・記事) ¥ 1,441
ハリー・ポッターと秘密の部屋 (写真・記事) ¥ 1,233 6%オフ
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ¥ 1,441
ハリー・ポッターと炎のゴブレット ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと謎のプリンス ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと死の秘宝 ¥ 1,612 6%オフ
【新カバーの「ハリー・ポッター」英国アダルト版ペーパーバック】好評発売中 アダルト版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,284
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,267
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1,283
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,568
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,388
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,175
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1,568
1巻〜7巻ボックスセット ¥9,313
【静山社ペガサス文庫「ハリー・ポッター」発売中】 ルビ入り詳細
ペガサス文庫全20巻セット(箱入り)
1巻: 賢者の石 1-1 | 賢者の石 1-2
2巻:秘密の部屋 2-1 | 秘密の部屋2-2
3巻:アズカバンの囚人3-1 | アズカバンの囚人 3-2
4巻:炎のゴブレット 4-1| 炎のゴブレット 4-2|炎のゴブレット 4-3
5巻:不死鳥の騎士団5-1|不死鳥の騎士団5-2|不死鳥の騎士団5-3|不死鳥の騎士団 5-4
6巻:謎のプリンス 6-1|謎のプリンス 6-2|謎のプリンス 6-3
7巻: 死の秘宝 7-1|死の秘宝 7-2|死の秘宝 7-3|死の秘宝 7-4
【ハリー・ポッター 日本語 旧文庫版シリーズ】
1巻〜7巻ボックスセット
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-1 609円
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-2 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-1 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-2 609円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-1 672 円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-2 672 円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-1 714円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-2 756円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-1 714円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-2 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-4 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-1 672円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-2 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-3 756円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-1 798円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-2 777円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-3 756円
|