ハリー・ポッターと呪いの子

日本公演

ハリー・ポッター8作目の新作演劇
Harry Potter and the Cursed Child

 概要 | あらすじ | チケット  | 劇場販売グッズ・フード・フォトスポット | 見どころ | キャスト |写真 |高画質写真 | 動画 |  ニュースUPDATE!


英国・米国など海外情報・チケット予約方法はこちら
英国観劇レポート1(アクセス・当日券購入・チケット引換・グッズなど)
英国観劇レポート2(グッズ続き・レビュー・おススメの座席・サイン出待ちなど)




ハリー・ポッターと呪いの子 舞台脚本 東京版 文庫
ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部 舞台脚本 愛蔵版
ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部 舞台脚本 愛蔵版
Harry Potter and the Cursed Child - Parts One and Two: The Official Playscript of the Original West End Production
Harry Potter and the Cursed Child - Parts One and Two

「ハリー・ポッターと呪いの子」 概要

■タイトル:ハリー・ポッターと呪いの子

■内容
ハリポタ原作者のJ.K.ローリング、舞台監督のジョン・ティファニー、脚本家ジャック・ソーンの3人によるオリジナル・ストーリーの舞台化。
シリーズ第8作目に当たる物語で、『ハリー・ポッターと死の秘宝』の最終決戦から19年後の、ハリーと息子アルバスの後日談を描いた新作演劇。

ハリーがけりをつけたはずの過去と戦う一方で、次男アルバスは「ポッター家」の重圧と奮闘することになる。


■東京公演  チケット購入  
★劇場:TBS赤坂ACTシアター
★本公演:2022年7月8日〜 ロングラン予定
★プレビュー公演:2022年6月16日〜7月7日終了
★終了日:未定
日本公式サイト
ロンドン、ブロードウェイなど海外公演情報はこちら


■上演形態:1回公演 (2部構成を1つにまとめた新バージョンで上演)

※もともと本舞台は、1つの物語を「前編(第1部)」(2時間45分)と、「後編(第2部)」(2時間35分)の2本の芝居で見せる「2部制」で上演されてきました(合計上演時間5時間20分)。
しかしコロナ禍により2部制の「前編」を第1幕、「後編」を第2幕とした1回ですべてが見られる新バージョンが誕生。東京でもこの新バージョンで上演されています。


■上演時間: 3時間40分 (休憩20分を含む)

■オリジナルキャスト(2022年7月当時のキャスト) 
・ハリー・ポッター藤原竜也/石丸幹二/向井 理
・ハーマイオニー 中別府 葵/早霧せいな
・ロン エハラマサヒロ/竪山隼太
・ドラコ・マルフォイ 松田慎也/宮尾俊太郎
・ジニー・ポッター 馬渕英里何/白羽ゆり
・アルバス・ポッター 藤田 悠/福山康平
・スコーピウス・マルフォイ門田宗大/斉藤莉生
・デルフィー宝意紗友莉/岩田華怜
現在のキャストはこちらでチェック

■脚本の書籍: 
【「呪いの子」舞台脚本 日本語版】 

  • 愛蔵版(第1部+第2部)
  • 東京版(文庫)
  • 東京版(ペガサス文庫※漢字にルビ付き)
  • 新書版 第1部
  • 新書版 第2部
  • 文庫版 第1部
  • 文庫版 第2部
  • Harry Potter and the Cursed Child(英語版)

  • ※「愛蔵版」…2部制舞台(ロンドン公演など)の最終脚本。1部と2部が収録。ハリー・ポッターの家系図と年表などが収録された完全版。
    ※「東京版」…東京公演の舞台脚本。年表・家系図付
    ※「新書版」…「愛蔵版」を2分冊した新書サイズ
    ※「文庫版」…「愛蔵版」を2分冊した文庫サイズ

    ■来場の際の注意:
    ご来場の皆さまへのお願い(外部リンク)

    ポッターマニアによるロンドン観劇レポート♪



    タップ(クリック)で拡大





    タップ(クリック)で拡大


    タップ(クリック)で拡大

     

    タップ(クリック)で拡大

     


    タップ(クリック)で拡大

     

    タップ(クリック)で拡大

     

    見どころ

    シリーズ8作目の舞台
    「ハリー・ポッターと呪いの子」は、原作者のJ.K.ローリングさん(JKR)、演出家のジョン・ティファニーさん、脚本家のジャック・ソーンさんの3人が創作したオリジナルストーリー。

    ハリポタシリーズの正式な8作目となり、初めて 演劇として発表された新作でJKRは、「観客は舞台を見たら納得するでしょう。演劇がこの物語にふさわしい唯一の表現媒体だと認めるでしょう」とコメントしている。

     

    舞台は19年後(2017年)の世界
    「呪いの子」で描かれるのは、 「ハリー・ポッターと死の秘宝」のヴォルデモートとの最終決戦から19年後(2017年)以降の世界。
    魔法省の役人(37才・闇祓い)として働き過ぎのハリー・ポッターと、2番目の息子アルバス・セブルス(11才・ホグワーツ新入生)が登場する。

    公式発表では本作の内容について、「ハリーが本来の居場所にとどまることを拒否した過去と立ち向かう一方で、彼の2番目の息子のアルバスも、望んでもいない一族の遺産の重さと悪戦苦闘しているに違いありません。 過去と現在が不吉に融合し、父と子は“闇は、ときおり思わぬ所から現れる”という不快な事実を知るのです」と説明している。(詳細はあらすじへ)

    世界中で大絶賛
    ロンドンのウエストエンドで2016年7月30日に開幕するや、批評家から絶賛され、英国演劇界で最も権威がある演劇賞ローレンス・オリヴィエ賞の最多受賞記録を樹立。

    2018年にはブロードウェイに進出し、週間興行収入で歴代最高を達成。トニー賞6部門を制している
    東京では厳しいオーディションを勝ち抜いた日本人キャストで上演する。

     

    世界で7番目の上演
    本作はロンドンを皮切りにニューヨーク、サンフランシスコ、オーストラリア・メルボルン、ドイツ・ハンブルクの5都市で上演。
    2022年の春にはカナダのトロントでも開幕し、東京公演はアジアとしては初、世界では7番目の上演となる。

     

    豪華な舞台装置&派手な演出
    「ピーターパン」「アラジン」などの特殊効果を担当したジェイミーハリソン、ジェレミー・チャーニックが参加しているため、物語の面白さに加え、派手なイリュージョンや特殊効果が楽しめる舞台になっている。
    またシンガーソングライターのイモージェン・ヒープさんが参加しており、音楽も楽しめる。

     

    感動のストーリー&舞台は「魔法の体験」
    息子を愛するがゆえに、彼のありのままの姿を見ることができないハリー・ポッターと、有名な父親や自分の名前にコンプレックスを持っているアルバス。
    これまでの「ハリー・ポッター」シリーズと同様、『呪いの子』には友情、愛、家族の不和と和解、そして死が描かれ、作者自身も「泣けるストーリー」だと断言している。

    また脚本を書いたジャック・ソーンは、「舞台は(本や映画と違って役者と)経験を共有でき、それはまさに魔法のような体験だ」と語っている。

     


     

    あらすじ(ネタバレ注意)
    *東京公演では、第1部と第2部を1つにした新バージョン(1回の舞台で完結)の内容となります

    第1幕

    舞台は、2017年9月1日のキングズ・クロス駅(『ハリー・ポッターと死の秘宝』の終章)からスタート。

    ハリーとジニーは長男のジェームズ・シリウスと、次男のアルバス・セブルスを見送りに、9と4分の3番線に来ていた。新入生のアルバスは、スリザリンに組分けされるのではないかと怯えるが、父親に励まされホグワーツ特急に乗り込む。

    初めて乗ったホグワーツ特急の中で、アルバスはドラコ・マルフォイの息子スコーピウスと知り合い、意気投合。 スコーピウスは、「ヴォルデモートの子供」という噂を立てられ、傷ついていた。

    二人はともにスリザリンに組分けされ、親友に。アルバスはハリーの息子ということで注目されていたが、そのプレッシャーや父親に対する不満から勉強もクィディッチもパッとせず、学校で孤立し浮いた存在になっていった。

    魔法省法執行部の長官になったハリーは、仕事の忙しさにかまけて、息子に何も問題はないと自分に言い聞かせる毎日。アルバスも学校での孤独や父親が自分を理解していないという不満から、ハリーに反抗するようになっていく。

    そんな中(2020年頃)アルバスは、自宅にやってきたエイモス・ディゴリーが、「魔法省に保管されている逆転時計を使って時間を巻き戻し、(三校対抗試合の第三の課題で殺された)息子のセドリックを取り戻して欲しい」とハリーに依頼するのを、盗み聞きしてしまう。

    ハリーは断るが、アルバスは向こう見ずにも、父の代わりに自分が逆転時計で時間を操作し、セドリックを連れ帰ろうと決心。

    親友のスコーピウスとともにホグワーツ特急から飛び降り、魔法省で逆転時計を入手。エイモスの姪と名乗るデルフィ―(デルフィーニ)という魔女の助言で、過去の世界に向かうが・・・。


     

    第2幕


    アルバスとスコーピウスが逆転時計で過去に介入したことによって、魔法界は大きく変わってしまう。ハリーは死に、セドリックは死喰い人になりヴォルデモートが支配する世界になっていた。。

    果たしてこの世界を元通りにできるのか・・。

    劇場内販売グッズ・飲食メニュー・フォトスポット

    販売グッズ

    ★2023年1月10日現在、劇場内でのみ販売しているグッズ。
    ★今後も続々とアイテムが増える予定 
    ★価格は税込
    ★Tシャツのサイズは 130、S、M、L、XLの5種
    ★パーカー、トレーナーのサイズは M、L、XLの3種

  • 公演プログラム  2,000円(第2版)
  • 公演ロゴTシャツ(東京版) 3,500円
  • 公演ロゴパーカー 7,900円
  • 公演ロゴ トート 2,000円
  • 公演ロゴ マグカップ2,000円
  • ホグワーツTシャツ 3,000円
  • ホグワーツパーカー 6,900円
  • グリフィンドールTシャツ 3,000円
  • スリザリンTシャツ 3,000円
  • レイブンクローTシャツ 3,000円
  • ハッフルパフ Tシャツ 3,000円
  • ダークマークTシャツ 3,000円
  • ダークマークトレーナー 5,900円
  • ダークマーク トート 2,000円
  • ダークマーク ピンズ 800円
  • ホグワーツピンズ4種(グリフィンドール、スリザリン、ハッフルパフ、レイブンクロー各800円 ) 
    ※この他のグッズ・価格は画像をご覧ください
  • 画像タップで拡大UPDATE!

    劇場内飲食メニュー

    【フード】
    ★価格は税込
  • コーンドビーフサンドイッチ 700円
  • チキンとアボカドのサンドイッチ 700円
  • ビーフシェパーズパイ 650円 (人気)
  • ジャケット ポテト チリビーンズ 500円
  • ポップコーン 香草、塩 600円

  • 【ドーナツ&スイーツ】
  • ベリーレッド 400円
  • クランブル イエロー 400円
  • マッチャ グリーン 400円
  • ハーブ ブルー 400円
  • クッキーサンド アイス スペキュロス500円

  • 【魔法使いの飲み物Wizard Beverages】
  • ブラックマジック 950円
  • グラス・オブ・ファイア 950円
  • イリュージョン・ティーレモネード 700円

  • 【ボトル飲料】
  • クリムゾン  900円(人気)
  • カナリーイエロー  900円

  • その他ビール、ワイン、ソフトドリンクあり(画像参照)
    画像タップで拡大



    イリュージョン・ティーレモネード色変わり動画(タップで視聴)

    劇場内フォトスポットなど

    【入り口 ロビー】
    劇場に入ると足元にはホグワーツの校章をモチーフにした真紅のカーペット、天井には星空が広がりあっという間にハリポタの世界へ。
    入口階となる2階フロアにはフォトスポットの「ブックスタンド」と、ここだけのグッズが購入できる売り場が併設。


    【大階段・守護霊の壁面】
    1階フロアへ向かう大階段には、ホグワーツ4寮のフラッグが掲げられ、1階ロビー壁面には、物語に登場する様々なパトローナス(守護霊)が表現。

    このパトローナスはスマホで呼び寄せることが可能♪
    【エクスペクト・パトローナム(守護霊召喚)方法】
    劇場内のポスターからQRコードを読み取るか、こちらの公式インスタグラムのリンクにアクセスし、1階壁面のパトローナスに向かってスマホをかざすと現れます! 詳細 (あらかじめスマホにinstagramのアプリをインストールしておく必要あり)
    ※この場所は上演前は混雑しているので、比較的空いている舞台終了後の方がおススメです

    【カフェ】
    カフェも大幅リニューアルされ、名称も「THEATER BASE(シアターベース)」に変更。開演前、幕間に楽しめるよう軽食やドリンクが揃っています。

    【呪いの子ツリー】
    サカス広場などに2022年11月25日〜12月25日の期間、「呪いの子」をテーマに飾りつけされたクリスマスツリーが設置された。情報・写真


    劇場入り口
    (画像タップで拡大。以下同)

    入り口ロビー

    大階段

    守護霊の壁面

    カフェ

    ツリー点灯式

    キャスト・スタッフ

    ■キャスト
    【2023年5月末までのキャスト】
    ※向井理の最終出演日は5/31、石丸幹二の出演は7月中旬まで
    ハリー・ポッター:石丸幹二/向井 理
    ハーマイオニー・グレンジャー:中別府 葵/早霧せいな
    ロン・ウィーズリー:エハラマサヒロ/竪山隼太
    ドラコ・マルフォイ:松田慎也/宮尾俊太郎
    ジニー・ポッター:馬渕英里何/白羽ゆり
    アルバス・ポッター:藤田 悠/福山康平
    スコーピウス・マルフォイ:門田宗大/斉藤莉生
    嘆きのマートル:美山加恋
    ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:橋本菜摘
    デルフィー:宝意紗友莉/岩田華怜
    組分け帽子:木場允視
    エイモス・ディゴリー:福井貴一
    マクゴナガル校長:榊原郁恵/高橋ひとみ

    安藤美桜 安楽信顕 千葉一磨 半澤友美 川辺邦弘 小松季輝 前東美菜子 みさほ 扇 けい
    尾尻征大  岡部雄馬 織詠 大竹 尚 大内慶子 佐竹桃華 佐藤雄大 篠原正志 鈴木翔吾
    田口 遼 田中彩乃 手打隆盛 上野聖太 渡邉聖斗 薬丸夏子 横山千穂
    ルード・バグマンの声:吉田鋼太郎

    ※名前の表記はアルファベット順

    [2024年10月以降の出演キャスト一覧]
    ※公演によってキャストは異なります
    ハリー・ポッター:平方 元基/吉沢 悠
    ハーマイオニー・グレンジャー:木村 花代/豊田 エリー/酒井 美紀※出演は2025年から
    ロン・ウィーズリー:石垣 佑磨/ひょっこりはん/矢崎 広
    ドラコ・マルフォイ:内田 朝陽/永井 大/姜 暢雄
    ジニー・ポッター:白羽 ゆり/大沢 あかね
    アルバス・ポッター:佐藤 知恩/渡邉 蒼
    スコーピウス・マルフォイ:西野 遼/浅見 和哉/久保 和支
    嘆きのマートル:出口 稚子
    ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:飛香 まい
    デルフィー:鈴木 結里/乃村 美絵/高山 璃子
    組分け帽子:尾尻 征大
    エイモス・ディゴリー:間宮 啓行
    マクゴナガル校長:榊原 郁恵/高橋 ひとみ

    秋山 和慶/安藤 美桜/荒澤 恵里奈/チョウヨンホ/半澤 友美/隼海 惺/久道 成光/星 郁也/伊藤 優佑/亀井 陵市/柏村 龍星/北代 祐太/小結 湊仁/倉澤 雅美/黒田 陸/松尾 樹/馬屋原 涼子/仲本 詩菜/小川 希/扇 けい/岡 直樹/織詠/大竹 尚/篠原 正志/橋 英希/手打 隆盛/上野 聖太/薬丸 夏子/横山 千穂

    ルード・バグマンの声 吉田鋼太郎


    ■スタッフ
    オリジナルストーリー:J.K.ローリング
    演出・オリジナルストーリー:ジョン・ティファニー
    脚本・オリジナルストーリー:ジャック・ソーン
    振付・ステージング:スティーヴン・ホゲット
    音楽&編曲:イモージェン・ヒープ
    イリュージョン&マジック:ジェイミー・ハリソン
    照明:ニール・オースティン
    音響:ギャレス・フライ
    音楽監督&編曲:マーティン・ロー
    美術:クリスティーン・ジョーンズ
    衣裳:カトリーナ・リンゼイ
    日本公演主催:TBS、HORIPRO、ATG

    プレゼントキャンペーン
    ポッターマニア♪「ハリー・ポッターと呪いの子」開幕記念プレゼント

    【応募期間】 2022年7月30日(土)〜9月11日(日)23時59分

    キャンペーンは終了しました。多数ご応募有難うございました!近日中に新たなキャンペーンが始まりますのでお楽しみに!

    写真
    「ハリー・ポッターと呪いの子」写真ギャラリー(高画質写真あり)

    赤ちゃんのときに自分がくるまれていた毛布をアルバスに贈るハリー(藤原竜也)


    石丸幹二のハリーとアルバス


    向井理のハリーとアルバス


    三校対抗試合?


    組分けの儀式


    ハリーポッター(藤原竜也・石丸幹二・向井理)藤原竜也は2023年6月〜9月末


    アルバス・ポッター役の藤田悠、福山康平


    スコーピウス・マルフォイ役の門田宗大、斉藤莉生


    マクゴナガル校長役の榊原郁恵、高橋ひとみ


    参考まで【英国公演オリジナルキャスト(名前・役名入り)】 2016年6月〜2017年5月21日までのメンバー 写真をクリックで拡大 記事

    ©Warner Bros./JK Rowling

    動画

    「呪いの子」CM 石丸幹二編  記事

     

    「呪いの子」CM 向井理編  記事

     

    2022年7月8日ジャパンプレミアレッドカーペット1/3 記事

     

    2022年7月8日ジャパンプレミアレッドカーペット2/3 記事

     

    2022年7月8日 ジャパンプレミア レッドカーペット 3/3 記事

     

    英国の劇場「パレス・シアター」ツアー

     

    日本公演 チケット予約方法
    ■チケット情報

    Klookでチケットを予約
    TBSチケット  ※購入には事前の会員登録(無料)が必要
    ホリプロステージ   ※購入には事前の会員登録(無料)が必要


    ■当日券について 
    当日券は、各公演開演の1時間前より劇場窓口にて先着順に販売いたします。
    お1人様1枚の販売となります。 予定枚数に達し次第、販売を終了致します。 席種・枚数は日によって異なります。
    シーンによっては舞台の一部がご覧になりづらいお席もございます。

    ■チケットの種類・金額  座席表PDF  2025年2月公演までの金額
    [金額](全席指定・税込み)

    席の種類 平日料金土日祝料金
    SS席 17,000円 19,000円
    Sプラス席 16,000円 17,000円
    Sプラス席(6歳〜15歳) 12,000円 12,000円
    S席 15,000円 16,000円
    S席(6歳〜15歳) 12,000円 12,000円
    A席 13,000円 14,000円
    B席 11,000円 12,000円
    C席 7,000円 7,000円
    9と4分の3番線シート 20,000円 20,000円
    ゴールデン・スニッチ チケット 5,000円 5,000円

    9と4分の3番線チケットは、特別なデザインをあしらったチケットと限定の非売品グッズの特典に加え、ひと足先に劇場ロビーに入って魔法の世界を独占できます。

    ゴールデン・スニッチ チケットは、前週に抽選販売。エントリーするには公式ホームページからメルマガ登録が必要。 各公演枚数限定で座席は選べません。申し込み

    ※未就学児入場不可。座席表は追って発表。

    ニュース
    ■2024年

    3年目新キャストの開幕コメントが到着!NEW!
    7月31日ハリーの誕生日にセレブレーションイベント開催
    3年目新キャスト14名が発表!


    ■2023年

    来年3月末までの公演延長決定!新キャストも発表
    「呪いの子」映画化、ダニエルら主要キャスト復帰で検討中!
    2年目の新キャスト一挙発表!藤原竜也がハリー役でカムバック
    読売演劇大賞の作品賞にノミネート!
    藤木直人さんが新ハリー・ポッターに決定!
    アルバスとスコーピウス役大募集!観客30万人突破!
    6月より公演チケット料金改定!座席区分も変更!

    ■2022年

    Xmasツリー点灯式開催!石丸&向井の最終公演日と23年6月以降公演発表
    「呪いの子」クリスマスツリー、赤坂サカスに11/25から登場!
    『呪いの子』初日を迎えた石丸幹二&向井理のコメント到着!新舞台写真も
    総観客数10万人突破!スペシャルムービー公開
    7/31〜8/13午後12時15分の回まで休演、8/13から再演&払い戻し情報
    7月28日以降 上演再開!払い戻し方法発表!
    劇場販売グッズ・メニュー、初日レビュー・みどころ、劇場内フォトスポット紹介
    本公演がついに開幕!レッドカーペットに綾瀬はるから登場!
    4大陸6ヶ国で7公演開幕!世界で24時間連続上演中!
    赤坂「ハリー・ポッター カフェ」実食レビュー
    【写真】赤坂「マホウドコロ」販売グッズ紹介
    赤坂「タリーズ」ハリポタグッズ発売
    舞台写真が公開!来年のチケット情報も
    赤坂の街が魔法ワールドに!
    TBS赤坂ACTシアターがリニューアルオープン!劇場メニューも紹介
    鑑賞チケット付き宿泊プラン6/11から発売!
    「呪いの子」3人のハリー・ポッター姿の写真が解禁
    マホウドコロ赤坂店の新商品が公開
    ハリー・ポッターカフェ、赤坂に6/16オープン!
    舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」製作発表に藤原竜也、石丸幹二、向井理ら登壇!
    TBSで『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』と『PART2』放送!呪いの子特番も
    赤坂サカス周辺がハリーポッターの世界に!カフェやショップも登場!
    ブロードウェイ「呪いの子」のハリー役が解雇!
    全キャストが発表!プレビューチケット2/23から発売
    日本公演は1部構成になる模様
    応援大使にバナナマンら決定!22日に日本人キャスト解禁!

    ■2021年

    日本公演の初日が2022年7/8に決定
    2部構成を1つの作品にスリム化!ブロードウェイなど北米で公演再会!
    『ハリー・ポッターと呪いの子』、ダニエル、エマ、ルパートのキャストで映画化か?!

     

    ■2020年

    日本公演のアルバス・セブルス役とスコーピウス役のオーディション開始!
    カナダ(トロント)公演、開幕が2021年に延期!
    【新型肺炎】メルボルン公演も休業!
    【新型コロナ】ニューヨークとサン・フランシスコ公演が休止!
    舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』、2022年夏に日本初上陸!

    ■2019年

    NYタイムズスクエアをジャック!史上最大の乗っ取りで世界進出をお祝い
    メルボルン公演が開幕!
    オーストラリア公演のファーストルック写真が公開!


    ■2018年

    メルボルン公演、8月6日よりチケット一般販売開始!
    米西海岸に進出!2019年秋サン・フランシスコで開幕
    トニー賞演劇部門で作品賞を含む6冠達成!
    トニー賞10部門で候補に!
    ブロードウェイ本公演が開幕!エズラ・ミラー、ダン・フォグラー出席
    J・K・ローリングが楽屋を「呪いの子」劇場をサプライズ訪問!
    ブロードウェイ公演ファーストルック写真の高画質版をアップ!
    ブロードウェイ公演ファーストルック写真公開
    ブロードウェイ演劇の週間興行収入で 史上最高を記録!
    ジェイミー・パーカー、ピアノで「ヘドウィグのテーマ」を披露し、ファン感激!
    アニー・リーボヴィッツによる新写真が公開!
    『ハリー・ポッターと呪いの子』ブロードウェイでプレビュー公演が開幕!
    お得チケット「フライデー・フォーティ」が発売開始!

    ■2017年

    2019年オーストラリアに上陸!!
    書籍『ハリー・ポッターと呪いの子』日本語愛蔵版、12月発売!
    発売前の登録から大混乱!ブロードウェイ公演チケット
    ブロードウェイ公演のチケット登録・購入方法
    【19年後】ファンがキングズ・クロス駅に集結、アルバス・セブルスの入学をお祝い!
    ブロードウェイ公演のキャストが発表!
    舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」新キャスト写真解禁!
    ブロードウェイ公演 初日が決定!
    ローレンス・オリビエ賞、歴代最多9冠達成!
    「呪いの子」キャスト一新!
    ローレンス・オリヴィエ賞で「呪いの子」が史上最多候補に!
    「ホワッツ・オン・ステージ・アワード」歴代最多8冠獲得!
    ブロードウェイ版「ハリー・ポッターと呪いの子」は米英混合キャスティング!オーディション今月開催!

    ■2016年
    舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』、2018年ブロードウェイ進出!
    イブニング・スタンダード・シアター・アワード受賞!2018年2月分までチケット発売
    「ハリー・ポッターと呪いの子」観劇レポート2!
    「ハリー・ポッターと呪いの子」観劇レポート!
    ワーナー・ブラザース、「ハリー・ポッターと呪いの子」映画化を否定!
    映画『ハリー・ポッターと呪いの子』は2020年公開?ダニエル主役は難航
    高額転売チケットを買わずに、「ハリー・ポッターと呪いの子」を観る方法!
    舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」、チケットが100万円で転売!60倍の価格にファン激怒
    ハリポタ新刊『ハリー・ポッターと呪いの子』早朝販売にファンが集結!
    本公演が開幕!書籍は本日販売解禁!『呪いの子』知っておきたいことまとめ!
    追加チケット25万枚発売!17年12月まで公演延長決定!
    日本語版は11月15日発売!
    舞台写真が公開!
    「大成功」「かつてない舞台」批評家から最高の評価!レビュー紹介
    特別チケットが21日から発売!
    米国版初版は450万部!-
    19年後の世界『呪いの子』でロンは主夫に!リリー・ルーナの写真も公開
    『ハリー・ポッターと呪いの子』が映画に?ワーナーが<映画>区分で商標出願!
    エマ・ワトソン、もうひとりのハーマイオニー役と感動の対面!
    主役アルバス・セブルス役インタビュー「舞台『呪いの子』のテーマは、屈折した父子関係、家族そして愛」 (ネタバレ注意)
    ダニエル「呪いの子」を観に行かない理由&ストーリー(ネタバレ注意)
    『呪いの子』グッズ
    『ハリー・ポッターと呪いの子 パート2』プレビュー公演開幕!Live Update!
    8作目舞台『ハリー・ポッターと呪いの子 パート1』で分かったこと!
    【UPDATE】8作目舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」プレビュー公演開幕!ファン・メディアの反応は上々!
    J.K.ローリング「ハリポタ舞台のネタバレは自粛して!」 本日開幕!
    作者が黒人ハーマイオニーへの差別に激おこ!
    もうすぐプレビュー開幕!写真とウワサ!
    マルフォイ親子の写真が初公開!
    グレンジャー・ウィーズリー一家の写真が初公開!
    ポッター一家の写真が初公開!
    「『呪いの子』は泣ける物語」、作者が断言!
    ハリポタ続編舞台『呪いの子』、お得なチケットが6月から追加販売!
    チャリティ公演が9月開催、チケット発売中!
    舞台で使用されるホグワーツローブが公開!
    「呪いの子」リハーサル版書籍の日本語版、11月発売!
    杖のデザインが発表&ドラコとジニーが登場!
    8作目舞台『呪いの子』全キャストが発表!
    『呪いの子』、早くも米英日でベストセラー1位!
    『呪いの子』の脚本が7月発売決定!

    ■2015年
    黒人ハーマイオニー:作者J.K.ローリングは歓迎!ファンの反応は?
    ハリポタ続編演劇『呪いの子』キャスティング発表!ハーマイオニーは黒人女性に!
    ハリポタ新作演劇『呪いの子』のキャスティング開始!?ド派手な舞台に!
    チケットが本日一般発売!転売チケットは無効!
    先行予約にファン殺到で即完売!買えなかった人の阿鼻叫喚ツイート
    知っておきたいハリー・ポッター「19年後」に関する26の事実!
    「ハリー・ポッター・アンド・ザ・カースド・チャイルド」は、シリーズ8作目となることが発表!
    「ハリー・ポッター」演劇、アートワーク公開&チケット予約方法詳細!
    「ハリー・ポッター」新作舞台、2部での上演決定
    ハリポタ新作舞台のタイトルは『Harry Potter and the Cursed Child』
    ハリポタ新作舞台、映画キャストの出演は?
    ローリングがツイッター連投し呼びかけ「ハリポタ演劇は・・」

    ■2013年
    ハリー・ポッターの新作演劇プレスリリース(和訳あり)
    「ハリー・ポッター」の新作舞台、2016年夏にロンドンで上演決定!

    UPDATE 2025年2月20日 py;ポッターマニア 無断転載禁止




    ツイッターをフォロー YouTube

    サイト内検索

    Yahoo! JAPAN

    • このサイト内を検索

     

    アマゾン商品
    ※価格・割引率は2025年2月20日0時時点のもの

    ★ハリポタ・ファンタビ原作・関連本ストア★UPDATE!


    東京公演の予習・復習に チケット予約  あらすじ

    ¥990
    ハリー・ポッターと呪いの子 舞台脚本 東京版 文庫



    15%オフ ¥530
    ジェリーベリー ハリーポッター バーティボッツ百味ビーンズ



    ¥580
    バタービール ジェリービーンズ 28g (単品)



    ¥1,404
    ハーシー ハリーポッター スナックサイズ ミルクチョコバー



    公式 魔法のカエルチョコレートキット ¥3,960 詳細


    作者によるハリポタ書き下ろし♪】 内容

    From the Wizarding Archive : Curated Writing from the World of Harry Potter (英語版キンドル)



    俺だけレベルアップな件 19 Kindle版



    【Amazon限定】ハリポタ 8-Film ブルーレイセット8枚組  映像特典  関連情報


    最新ニュース
  • ポッターマニア最新ニュースUPDATE!
  • ハリポタ・ファンタビ2025年発売グッズUPDATE! セール品UPDATE!
  • X(旧Twitter)フォロー&リポストキャンペーン!NEW!

  • 新着ニュース
  • 英スタジオツアーロンドンで、特別企画「三校対抗試合」5月開催NEW!
  • BAFTA『教皇選挙』と『ブルータリスト』が最多4冠NEW!
  • ハリポタ「スタジオツアー」、上海に2027年開業へNEW!
  • ドラマ版「ハリポタ」、ジョン・リスゴーがダンブルドア役として最終交渉中NEW!
  • 【ガシャポンオンライン】ブリスターチャームコレクション登場NEW!
  • 「ハリー・ポッター公式 魔法のカエルチョコレートキット」発売NEW!
  • 【セガプライズ】ハリー・ポッタープラチナムザッカ組分け帽子、3月登場NEW!
  • USJ「ドラえもん4Dアドベンチャー」登場!「ウィキッド・セレブレーション」3月開催NEW!
  • 北村匠海がUSJ新ブランドアンバサダーにNEW!
  • 【グッズ】「キャラジャン ウォンテッド 」3月発売NEW!
  • ハリポタカフェ、「ハニーデュークス」メニューが2/12より登場NEW!
  • 3月からバタービールシーズン到来!ポッキー、ネイルなど「バタービール」商品が世界中で発売!NEW!
  • 【ガチャ】「ハニーデュークス」ファッションリングコレクション発売NEW!
  • ハリポタカフェに「ハニーデュークス」メニュー登場NEW!
  • PC版『ホグワーツ・レガシー』無料アプデで公式MOD登場!猫に乗って空も飛べる!NEW!
  • 米アカデミー賞、ハリポタ俳優が候補に!全ノミネートNEW!
  • USJ『ユニバーサル・クールジャパン』開幕!NEW! コナングッズ・フードNEW!
  • 焼き菓子コンテスト「ウィザーズ・オブ・ベイキング」シーズン2制作決定NEW!
  • 映画『ふたりで終わらせる』など予告編追加NEW!
  • 名探偵コナンとハリポタが「メガネ男子コラボ」を発表!ファンアートキャンペーン開催中NEW!
  • スタジオツアー東京「マジカル・ホグワーツ・コレクション」登場NEW!
  • ドラマ版ハリポタ、配信は2027年に延期?NEW!
  • キリアン・マーフィーが新ヴォルデモート?ドラマ版「ハリポタ」キャストの噂!NEW!
  • 【東京コミコンレポ】NEW!
  • 『ハリポタ全7巻25周年記念特装版』発売&写真NEW!
  • 「ハリポタ・ファンタビ本のストア」(原作・関連本のほぼ全リスト)更新NEW!
  • スタジオツアー東京、「グリフィンドールの剣」を回収NEW!
  • 「ハリポタ・ファンタビ」全料理レシピ本まとめNEW!
  • ローリングさんのハリポタ書き下ろしをまとめた電子書籍発売!内容紹介NEW!
  • ゲーム「クィディッチ・チャンピオンズ」まとめNEW!
  • 祝「ハリー・ポッター」ドラマシリーズ、2026年配信へNEW!
  • 【祝】ハリポタドラマ化 正式発表!NEW!

  • 【呪いの子】
  • 公演概要・チケット購入
  • 劇場内グッズ・フード&フォトスポット、舞台レビュー、周辺ハリポタ地図NEW!
  • 「マホウドコロ」赤坂店 販売グッズNEW!
  • 「ハリポタカフェ」実食レポートNEW!
  • 「呪いの子」S席チケット+JAL往復航空券+宿泊のお得セット発売中NEW!
  • 舞台『呪いの子』3年目新キャスト発表NEW!
  • 【本】『ハリー・ポッターと呪いの子』舞台脚本 東京版 発売中NEW!
  • 舞台脚本、3タイプで発売中NEW!
  • 公式舞台裏本も発売NEW!
  • 「呪いの子」ロンドン観劇レポ1  観劇レポ2
  • 舞台と脚本書籍、これだけは知っておきたいNEW!

  • 【USJハリポタエリア10周年記念イベント】

  • 【USJ】
  • USJ『イースター』イベント3/7より開催NEW!
  • JAL「ドンキーコング」特別塗装機就航!ハリポタもNEW!
  • USJ「ドンキーコング・カントリー」グランドオープンNEW! エリア詳細| 前夜祭攻略ガイド
  • USJ『名探偵コナン 4-D ライブ・ショー』オープンNEW!
  • スーパー・ニンテンドー・ワールド徹底解剖NEW!
    グッズNEW!

  • 【ホグワーツ・レガシー】
  • 内容・攻略など徹底解剖UPDATE!
  • コンセプトアート本発売NEW!
  • 【グッズ】
  • 『呪いの子』東京版&『ファンタビ』脚本の文庫版、『魔法界名所大図鑑』並製版、『死の秘宝』ペガサス文庫発売NEW!
  • 「ハリー・ポッター 魔法の呪文集:」発売NEW!
  • 『ホグワーツのクリスマス』日本語版発売NEW!
  • 【ハリポタ公式】「あみぐるみ本」発売&関連「あみぐるみ(かぎ針編み)本」紹介!NEW!
  • 公式本『ハリー・ポッター 魔法のアフタヌーンティー』発売!NEW!
  • 「アンブリッジの猫皿セット」発売中NEW!
  • 【モレスキン】ハリー・ポッター限定版 秋冬 コレクションNEW!
  • 「ハリー・ポッター3年連用ダイアリー」発売中NEW!
  • ホグワーツ4寮デザイン『死の秘宝』特別コンテンツ紹介!
  • ロンドン公式グッズ店「9と4分の3番線紹介

  • 【スタジオツアー東京 アーカイブ】
  • 1周年イベントに小野賢章、山本美月登壇
  • レッドカーペットにトム・フェルトン、イヴァナ、マシュー&宮野真守登場 高画質写真
  • オープニング・セレモニーにトム&小野賢章
  • 【西武鉄道】池袋&豊島園駅がハリポタ駅に!見どころ・撮影ポイント21ヶ所紹介NEW!

  • 【ファンタビ『ダンブルドアの秘密』】
  • 概要・ストーリー・キャスト・解説UPDATE!
  • エディ・レッドメイン来日NEW! 高画質写真
  • ブルーレイ&DVDセル・レンタル中!NEW!
  • 声優イベントに宮野真守、森川智之、井上和彦登壇NEW!
  • ファンフェスタに芦田愛菜&小関裕太登場NEW!
  • 動画  高画質写真UPDATE!
  • 映画オリジナル脚本版 中身紹介

  • ハリポタ同窓会「リターン・トゥ・ホグワーツ」
  • 内容UPDATE!
  • ブルーレイ&DVD発売中!
  • 【ファンタビ2キャスト来日イベント動画・写真】 初日舞台挨拶、鏡開きで大ヒット祈願 | スペシャルファンナイト」レポート | レッドカーペットイベント開催 |  高画質写真NEW!
  • 【ファンタビ1作目特集】大雨のレッドカーペット | スペシャル・ファン・ナイト開催 | キャストが初日舞台挨拶で鏡開き| 映画情報
  • 【独占取材 マルフォイ親子W来日】
    来日サイン会でファンに大サービストム・フェルトン&ジェイソン・アイザックス来日高画質画像
  • USJ「ハリポタ」エリア内でしか買えないおススメグッズ
  • 【人気記事】ハニーデュークス人気お菓子ランキングリニューアルした「ハニーデュークス」レポフェイスペイント
  • 【人気記事】トム・フェルトン2015来日インタビュー「日本のファンは特別さ」高画質写真
  • 【人気記事】USJ「フォービドゥン・ジャーニー」世界初3D化!セレモニーにSMAP、トム・フェルトン出席| 高画質画像ハイライト動画
  • 人気【USJハリポタ徹底解剖】 >「ハニーデュークス」お菓子ベスト25ビバリーヒルズ・ギフトUPDATE!「ユニバーサル・スタジオ・ストアUPDATE!ダービシュUPDATE!フィルチUPDATE!グラドラグスホグワーツ城オリバンダーUPDATE!ハニーデュークスUPDATE! | ヒッポグリフ  グッズ・アトラクション高画質画像
  • 【USJハリポタくわしい情報♪】
    ★初めてでも迷わない!入場方法&整理券の取り方!
    ★USJハリポタに行く前に知っておきたい7つのこと
    ★夜景おすすめの撮影スポット
    ★並ばずに入る
    ★事前予約なし!入場券だけでスムーズに楽しむ
  • 【USJハリポタエリア高画質写真】UPDATE!
    ホグワーツ特急ハニーデュークスフィルチふくろう便オリバンダーヒッポグリフ
  • 【人気記事】USJハリポタついにグランドオープン!セレモニーレポ!前夜祭&初日画像
  • 【人気記事】USJ「ハリー・ポッター」前夜祭にイヴァナ・リンチ、トム・フェルトン、SMAP出席!
  • 【人気記事】エマ・ワトソンチャリティ写真集
  • 【人気記事】米オーランド「ダイアゴン横丁」まとめ
  • ワーナー・スタジオ見学ツアー、詳しいアトラクション・行き方・チケット購入方法など写真
  • 『ハリー・ポッター』ブルーレイ&DVD絶賛発売中!映画情報写真
  • 7巻のハンドブック、『ハリー・ポッター大事典1巻から7巻を読むために』絶賛発売中!





  • Copyright© 2001-2025 Pottermania All Rights Reserved.
    Reproduction in whole or in part without permission is prohibited.
    当サイトの記事・情報・投票・画像を含むすべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
    転載をご希望の方は事前にメールでご連絡ください。