1冊の本が、子供たちのためにできること


松岡佑子氏(ハリー・ポッター翻訳者)と鳥越俊太郎(ニュース・キャスター)の対談
2002/2/17 朝日新聞朝刊12面掲載(広告)



 
松岡佑子インタビュー

【対談】人・創造活動と社会貢献

個人として、企業として私たちにできる社会貢献とは何でしょう?すぐに始められることは沢山あります。例えば「ハリー・ポッター特別基金」。ハリー・ポッターの世界から生まれた本「ホグワーツ校指定教科書」のTとUは、定価の70%がイギリスの慈善団体に寄付され、途上国の子供たちのために使われます。作者・出版社・書店・読者が一体となった新しい社会貢献の姿を、キャスターの鳥越俊太郎さんと、ハリー・ポッターの翻訳者で出版社社長の松岡佑子さんに語り合って頂きました。



★これまで本を読まなかった子どもにも読まれている
鳥越   ハリー・ポッターはすごい人気ですね。同時多発テロの後、一般に本が売れなくなっているという事ですが....。日本語版はどの位読まれているのですか?
松岡   3巻まで出ていて、累計で1000万部を突破しました。15万通もの愛読者カードを見ると、主人公ハリーぐらいのお子さんが多いですね。「厚い本を読むと頭が痛くなるけれど、これだけは読みました」というような手紙がたくさん届いています。
鳥越 今、本や新聞を読まない子どもが多い。そういう中で、沢山の子が活字に親しんでくれたのは嬉しいですね。人間の脳の発達には”抽象化する”という作業が重要です。例えば「愛」という文字を見て、脳の中で変換キーを押して、愛というものを思い出す。テレビは一方的に情報が入ってくるから、この作業がいらないんですよ。この作業をやらないでいると、脳の成長にはずいぶん違いが出てくると思う。だから、子どもの時に本を読む習慣は大切だと思いますね。
松岡   そういう意味で社会に貢献できたらうれしいです。
★国際ボランティアのために作者が書いたステキな本
鳥越   この「ホグワーツ校指定教科書」はどういう経緯で生まれたんですか?
松岡   イギリスに「コミック・リリーフ」という慈善団体があるんです。スタッフ全員がボランティアで、事務所経費は別の寄付でまかなう。ですから、団体への寄付は全額、所定の目的の為だけに使われます。「ハリー・ポッター」の原作者であるJ.K.ローリングも、この精神が気に入って、物語の中の世界から2冊の本の著作権を寄付しました。それが「幻の動物とその生息地」と「クィディッチ今昔」です。彼女はシングルマザーで、生活保護を受けながら「ハリー・ポッター」を書いたんです。それで、本を読んでくれた子どもたちのために何か貢献したい、と思ったのでしょうね。
鳥越 「コミック・リリーフ」の活動を支援しようと、この2冊が書かれたわけですね。
松岡 はい。翻訳出版権は「ハリー・ポッター」の出版社が優先されました。ただし、条件として寄付をしてほしいと。イギリスやアメリカ、翻訳が必要なドイツでも定価の80%寄付を明記しています。日本が20〜30%の寄付では恥ずかしいなと。それで、赤字覚悟で定価の70%寄付を打ち出したんです。ただ、通常の流通方法では無理ですから、書店さんに頼み込んで、買い取りで直接卸しています。
鳥越 え、直ですか。それで、どの位売れているんですか?
松岡 2冊で今43万部ぐらいです。定価900円のうちの630円分が寄付されますから、合計は2億7千万円ほどになります。
鳥越 自力で43万部というのはすごい。寄付金額も大きい。
松岡 まとまった数で買い取ってくださった書店さんの協力には、本当に感謝しています。数人しかいない静山社のスタッフ全員が、箱に詰め込む作業や書店さんとの契約を頑張ってくれました。
鳥越 それで集まった寄付を、「コミック・リリーフ」ではどんな目的で使うんですか。
松岡 イギリスとアメリカで計1000万部以上の売上が見込まれていますが、今回は「ハリー・ポッター特別基金」が設けられて。海外からの寄付は全てこの基金に入り、主にアフリカなど、途上国の貧しい子供たちのために使われます。ただ、日本では、外国の慈善団体への寄付の免税措置がないんです。
鳥越 売上に対して税金がかかるから、赤字になっちゃいますよね。それが問題だ。寄付行為の解釈と適応が欧米とは違うんですよね。日本の税制などを考えると、7割寄付というのは、無謀に近い。
松岡 確かにそうです。せめて海外で慈善団体として登録されている所に対しては非課税にしてほしいと思います。
 
★与えることには歓びがある。自分にできることをする。
鳥越 翻訳料も取られなかったとか。印刷や製本、装丁の費用はどうされたんですか?
松岡 本当に安くしてもらいました。お金が払えないにもかかわらず助けてくれた友達がたくさんいて。ハリー・ポッターの本体でも同じなのです。本を紹介してくれて、挿絵を描いてくれた友人も、第1巻が出る前に、自分の貯金を使ってくれ、とまで言ってくれました。「教科書」の中のハリーやハーマイオニーの落書きは、スタッフの字から一番それらしい字を選びました。ロンの字は下手だから、子どもの字を使ったりして。みんなそのこと自体が報酬になったと思ってくれています。
鳥越 ボランティアの精神ですね。日本にもかつてはその精神が立派にあったのに、今や、何かというと公的なもの、つまり税金に頼るようになってしまっている。でも、21世紀はもう税金だけで社会を運営することはできないと思う。時間とお金に少し余裕のある人、志のある人の誰もが、社会の遅れている所や弱者に手を差し伸べることで、社会全体として何かをやる。そういうことを見直してみるべきです。神戸の震災でも、たくさんの若者がボランティアとして活躍しましたよね。あのときはショックを受けるほど、感心したんです。
松岡 人を助けることで、逆に自分が精神的に助けられていることもありますね。
鳥越 与えることも歓びであるということ。与えるだけではなくて、もらうものもある。それに気づいた若者が増えているのかもしれません。
松岡 だから、”若者は””子どもは”と何でも決めつけてかかるのは間違いなんですよね。この本だって、初めは「子どもはこんな分厚い本は読まない」と言われたそうです。でもローリングは”面白ければ、子どもたちは必ず読む”という信念を持っていました。あえて難しい単語も使って、結局、子どもたちはちゃんとついてきたんです。
鳥越 よく分ります。本というのは読むとき苦痛じゃダメなんですね。やっぱり”面白い!”と思わず引き込まれる。そういうところから入っていく。ちょっと背伸びして。この本がひたすら子供向けに書かれていたら、ここまで売れなかったと思う。みんなが受け入れることはなかったと思います。「ハリー・ポッター」は子どもたちに活字への道を開き、「ホグワーツ校指定教科書」はたくさんの寄付をした。この功績は本当に大きいですね。
コミック・リリーフへ2億7千万円の寄付
ご協力いただいた書店、読者の皆様、ありがとうございました。

ダンブルドア校長にこれまでの寄付金をそっくりお渡ししました。
これで途上国の貧しい魔法使いの卵が、魔法を学ぶことが出来ます。
教科書がマグルの世界で入手できるのは、2003年の1月末までです。
マンティコアに襲われないためにも、どうぞ引き続きお読みください。
〜静山社内 ホグワーツ教科書部 一同
※コミック・リリーフ:英国の慈善団体コミック・リリーフは、費用を一切差し引かず、寄付金を100%使って慈善活動を行なっています。

この広告は、ななさんからの情報です。Thanks!【2/21/2002】




ツイッターをフォロー YouTube

サイト内検索

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索

 

アマゾン商品
※価格・割引率は2025年2月20日0時時点のもの

★ハリポタ・ファンタビ原作・関連本ストア★UPDATE!


東京公演の予習・復習に チケット予約  あらすじ

¥990
ハリー・ポッターと呪いの子 舞台脚本 東京版 文庫



15%オフ ¥530
ジェリーベリー ハリーポッター バーティボッツ百味ビーンズ



¥580
バタービール ジェリービーンズ 28g (単品)



¥1,404
ハーシー ハリーポッター スナックサイズ ミルクチョコバー



公式 魔法のカエルチョコレートキット ¥3,960 詳細


作者によるハリポタ書き下ろし♪】 内容

From the Wizarding Archive : Curated Writing from the World of Harry Potter (英語版キンドル)



俺だけレベルアップな件 19 Kindle版



【Amazon限定】ハリポタ 8-Film ブルーレイセット8枚組  映像特典  関連情報


最新ニュース
  • ポッターマニア最新ニュースUPDATE!
  • ハリポタ・ファンタビ2025年発売グッズUPDATE! セール品UPDATE!
  • X(旧Twitter)フォロー&リポストキャンペーン!NEW!

  • 新着ニュース
  • 英スタジオツアーロンドンで、特別企画「三校対抗試合」5月開催NEW!
  • BAFTA『教皇選挙』と『ブルータリスト』が最多4冠NEW!
  • ハリポタ「スタジオツアー」、上海に2027年開業へNEW!
  • ドラマ版「ハリポタ」、ジョン・リスゴーがダンブルドア役として最終交渉中NEW!
  • 【ガシャポンオンライン】ブリスターチャームコレクション登場NEW!
  • 「ハリー・ポッター公式 魔法のカエルチョコレートキット」発売NEW!
  • 【セガプライズ】ハリー・ポッタープラチナムザッカ組分け帽子、3月登場NEW!
  • USJ「ドラえもん4Dアドベンチャー」登場!「ウィキッド・セレブレーション」3月開催NEW!
  • 北村匠海がUSJ新ブランドアンバサダーにNEW!
  • 【グッズ】「キャラジャン ウォンテッド 」3月発売NEW!
  • ハリポタカフェ、「ハニーデュークス」メニューが2/12より登場NEW!
  • 3月からバタービールシーズン到来!ポッキー、ネイルなど「バタービール」商品が世界中で発売!NEW!
  • 【ガチャ】「ハニーデュークス」ファッションリングコレクション発売NEW!
  • ハリポタカフェに「ハニーデュークス」メニュー登場NEW!
  • PC版『ホグワーツ・レガシー』無料アプデで公式MOD登場!猫に乗って空も飛べる!NEW!
  • 米アカデミー賞、ハリポタ俳優が候補に!全ノミネートNEW!
  • USJ『ユニバーサル・クールジャパン』開幕!NEW! コナングッズ・フードNEW!
  • 焼き菓子コンテスト「ウィザーズ・オブ・ベイキング」シーズン2制作決定NEW!
  • 映画『ふたりで終わらせる』など予告編追加NEW!
  • 名探偵コナンとハリポタが「メガネ男子コラボ」を発表!ファンアートキャンペーン開催中NEW!
  • スタジオツアー東京「マジカル・ホグワーツ・コレクション」登場NEW!
  • ドラマ版ハリポタ、配信は2027年に延期?NEW!
  • キリアン・マーフィーが新ヴォルデモート?ドラマ版「ハリポタ」キャストの噂!NEW!
  • 【東京コミコンレポ】NEW!
  • 『ハリポタ全7巻25周年記念特装版』発売&写真NEW!
  • 「ハリポタ・ファンタビ本のストア」(原作・関連本のほぼ全リスト)更新NEW!
  • スタジオツアー東京、「グリフィンドールの剣」を回収NEW!
  • 「ハリポタ・ファンタビ」全料理レシピ本まとめNEW!
  • ローリングさんのハリポタ書き下ろしをまとめた電子書籍発売!内容紹介NEW!
  • ゲーム「クィディッチ・チャンピオンズ」まとめNEW!
  • 祝「ハリー・ポッター」ドラマシリーズ、2026年配信へNEW!
  • 【祝】ハリポタドラマ化 正式発表!NEW!

  • 【呪いの子】
  • 公演概要・チケット購入
  • 劇場内グッズ・フード&フォトスポット、舞台レビュー、周辺ハリポタ地図NEW!
  • 「マホウドコロ」赤坂店 販売グッズNEW!
  • 「ハリポタカフェ」実食レポートNEW!
  • 「呪いの子」S席チケット+JAL往復航空券+宿泊のお得セット発売中NEW!
  • 舞台『呪いの子』3年目新キャスト発表NEW!
  • 【本】『ハリー・ポッターと呪いの子』舞台脚本 東京版 発売中NEW!
  • 舞台脚本、3タイプで発売中NEW!
  • 公式舞台裏本も発売NEW!
  • 「呪いの子」ロンドン観劇レポ1  観劇レポ2
  • 舞台と脚本書籍、これだけは知っておきたいNEW!

  • 【USJハリポタエリア10周年記念イベント】

  • 【USJ】
  • USJ『イースター』イベント3/7より開催NEW!
  • JAL「ドンキーコング」特別塗装機就航!ハリポタもNEW!
  • USJ「ドンキーコング・カントリー」グランドオープンNEW! エリア詳細| 前夜祭攻略ガイド
  • USJ『名探偵コナン 4-D ライブ・ショー』オープンNEW!
  • スーパー・ニンテンドー・ワールド徹底解剖NEW!
    グッズNEW!

  • 【ホグワーツ・レガシー】
  • 内容・攻略など徹底解剖UPDATE!
  • コンセプトアート本発売NEW!
  • 【グッズ】
  • 『呪いの子』東京版&『ファンタビ』脚本の文庫版、『魔法界名所大図鑑』並製版、『死の秘宝』ペガサス文庫発売NEW!
  • 「ハリー・ポッター 魔法の呪文集:」発売NEW!
  • 『ホグワーツのクリスマス』日本語版発売NEW!
  • 【ハリポタ公式】「あみぐるみ本」発売&関連「あみぐるみ(かぎ針編み)本」紹介!NEW!
  • 公式本『ハリー・ポッター 魔法のアフタヌーンティー』発売!NEW!
  • 「アンブリッジの猫皿セット」発売中NEW!
  • 【モレスキン】ハリー・ポッター限定版 秋冬 コレクションNEW!
  • 「ハリー・ポッター3年連用ダイアリー」発売中NEW!
  • ホグワーツ4寮デザイン『死の秘宝』特別コンテンツ紹介!
  • ロンドン公式グッズ店「9と4分の3番線紹介

  • 【スタジオツアー東京 アーカイブ】
  • 1周年イベントに小野賢章、山本美月登壇
  • レッドカーペットにトム・フェルトン、イヴァナ、マシュー&宮野真守登場 高画質写真
  • オープニング・セレモニーにトム&小野賢章
  • 【西武鉄道】池袋&豊島園駅がハリポタ駅に!見どころ・撮影ポイント21ヶ所紹介NEW!

  • 【ファンタビ『ダンブルドアの秘密』】
  • 概要・ストーリー・キャスト・解説UPDATE!
  • エディ・レッドメイン来日NEW! 高画質写真
  • ブルーレイ&DVDセル・レンタル中!NEW!
  • 声優イベントに宮野真守、森川智之、井上和彦登壇NEW!
  • ファンフェスタに芦田愛菜&小関裕太登場NEW!
  • 動画  高画質写真UPDATE!
  • 映画オリジナル脚本版 中身紹介

  • ハリポタ同窓会「リターン・トゥ・ホグワーツ」
  • 内容UPDATE!
  • ブルーレイ&DVD発売中!
  • 【ファンタビ2キャスト来日イベント動画・写真】 初日舞台挨拶、鏡開きで大ヒット祈願 | スペシャルファンナイト」レポート | レッドカーペットイベント開催 |  高画質写真NEW!
  • 【ファンタビ1作目特集】大雨のレッドカーペット | スペシャル・ファン・ナイト開催 | キャストが初日舞台挨拶で鏡開き| 映画情報
  • 【独占取材 マルフォイ親子W来日】
    来日サイン会でファンに大サービストム・フェルトン&ジェイソン・アイザックス来日高画質画像
  • USJ「ハリポタ」エリア内でしか買えないおススメグッズ
  • 【人気記事】ハニーデュークス人気お菓子ランキングリニューアルした「ハニーデュークス」レポフェイスペイント
  • 【人気記事】トム・フェルトン2015来日インタビュー「日本のファンは特別さ」高画質写真
  • 【人気記事】USJ「フォービドゥン・ジャーニー」世界初3D化!セレモニーにSMAP、トム・フェルトン出席| 高画質画像ハイライト動画
  • 人気【USJハリポタ徹底解剖】 >「ハニーデュークス」お菓子ベスト25ビバリーヒルズ・ギフトUPDATE!「ユニバーサル・スタジオ・ストアUPDATE!ダービシュUPDATE!フィルチUPDATE!グラドラグスホグワーツ城オリバンダーUPDATE!ハニーデュークスUPDATE! | ヒッポグリフ  グッズ・アトラクション高画質画像
  • 【USJハリポタくわしい情報♪】
    ★初めてでも迷わない!入場方法&整理券の取り方!
    ★USJハリポタに行く前に知っておきたい7つのこと
    ★夜景おすすめの撮影スポット
    ★並ばずに入る
    ★事前予約なし!入場券だけでスムーズに楽しむ
  • 【USJハリポタエリア高画質写真】UPDATE!
    ホグワーツ特急ハニーデュークスフィルチふくろう便オリバンダーヒッポグリフ
  • 【人気記事】USJハリポタついにグランドオープン!セレモニーレポ!前夜祭&初日画像
  • 【人気記事】USJ「ハリー・ポッター」前夜祭にイヴァナ・リンチ、トム・フェルトン、SMAP出席!
  • 【人気記事】エマ・ワトソンチャリティ写真集
  • 【人気記事】米オーランド「ダイアゴン横丁」まとめ
  • ワーナー・スタジオ見学ツアー、詳しいアトラクション・行き方・チケット購入方法など写真
  • 『ハリー・ポッター』ブルーレイ&DVD絶賛発売中!映画情報写真
  • 7巻のハンドブック、『ハリー・ポッター大事典1巻から7巻を読むために』絶賛発売中!




  • Copyright© 2001-2025 Pottermania All Rights Reserved.
    Reproduction in whole or in part without permission is prohibited.
    当サイトの記事・情報・投票・画像を含むすべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
    転載をご希望の方は事前にメールでご連絡ください。